来たる忘年会そうなんです。もう来週は忘年会なんです。お店のクリスマス&大忘年会。毎年恒例 楽しみです。プレゼント交換が あるので買いにいかないとと思い行きました。中々 難しいんですよね。女性スタッフが、多いから悩みます誰に当たるか分からないので無難にするか攻めるか今年は、攻めですね(笑)当たった人、喜んでくれると良いなーお楽しみに。その後最近、本ばかり読んでるので気分転換にDVDを2016.11.29 15:18休日ブログ
日々 感じ方が変わる最近、本を色々と読み始めてやってみて学んだ事を いくつかそれは本を読むのは自分の為である事時間は有限だし限られた時間の中でいかに行動をするかという事トレードオフの考え方もあるけどいかに集中力を高めて効率良く犠牲を最小限にして行えて 他の自分の やりたい事は やる方法を考える事とりあえず、やってみる事の大切さ知識と教養。知らない事への探究心ポジティブになれる事集中力の大事さあげれば、キリがないのですが、、決めるのは自分で、やり続けるのも自分だしそこに価値を見出せるのも自分なので意味のない事は しないししたくないけど少しでも自分が高められたり、納得できる事が あればそれは、十分に自分の血となり肉となるのかと。楽をしようとすれば楽はできる...2016.11.27 14:41休日ブログ
そろそろ、あれの季節ですよね野菜も たくさん取れるしあったまるし色々なバリエーションがありそして、なにより皆で つつきあうのが楽しいですよね!そうです!そろそろ鍋が恋しい季節がやってきましたね!!実は お店で(美容室ですが)2016.11.26 13:25サロンワークブログ
おお。これが昨日と今日はとても寒かったですね。。今まで、薄着すぎる冬を過ごしてきましたがTシャツに革ジャンだけとかに憧れ続けてましたからね。。(笑)痛すぎますね。。しかし、最近は寒さに めっぽう弱くなってきました。。この間、UNIQLOに靴下とタンクトップを買いにいったのですが季節的になくなっていて肌着を探していたら店員さんにヒートテックを勧められたんですよね。実はヒートテック買った事なかったんです。今まで(笑)色々な人に今まで どうやって冬を過ごしてきたの?と言われましたが、、まぁ、なんとか、、と答え続けてきましたが良い機会だと思ったので買ってみました。それを忘れていて昨日まで2016.11.25 15:15ブログ
とりあえず目標たててみる。昨日、目標を立ててみました。年間で50冊 本を読む。約、1週間に1冊のペースですね。もともと本は嫌いじゃなくて興味がある本は読んでたんですけど読まなくなると本当に読まなくなってたんですよね。。だから一応、目標をたててみました。最近、読んだ本の中で「1週間に2冊 目標に。」って書いてあったんですけどそれだと他の事に かける時間が減ってしまうのでとりあえず半分にしてみました。達成したいし、本を読むのを習慣化したい。本を 書ける人って限られてると思うんですよね。その人が、人生の中で得た事が1冊の本の中に書かれてるので(主にビジネス書) 本のテーマにもよりますが擬似体験とは言い過ぎですがその本を書いた方の考え方を蓄積していって土台...2016.11.23 14:39ブログ日常本
赤羽へ今日は赤羽の「秋吉」へ色々な話をして頂き とても勉強になりました!!楽しい時間ありがとうございます。純けい!! 美味いですね!!ご馳走様でした。写真撮り忘れて後から写真 撮りに行きました(笑)写真ちゃんと撮らないと。では。2016.11.22 14:50休日ブログ呑み食サロンワーク
月曜の夜はたくさん呑みたくさん食べたくさん寝る休日前は、それに限りますそうすると疲れが抜けるんですよねーさらに寒くなってきて蓄えようとしてるのか半端ない食欲だから太るのか、、そろそろ温泉行きたいなでは。2016.11.21 16:58ブログ日常
勝手な予測昔は学力のある人こそが成功する世の中でした。たぶん。(今も、そうなのかも。否定はしないです)ちょっと前は賢い人が成功してたと思うのです。(これも今でも成功してる人いると思うので否定は しないです。)そして、これからは、、インターネットが これだけの影響力を持ち色々な情報がある中で知力が ある人が成功していくんじゃないかなーと漠然と思ってます知力=知る力、知ろうとする力、知識の豊富な人色々な媒体を知り吸収して知ったうえでどう行動するのかそしてどのカードを切るのかどれだけのカードがあるのか。知識は あればあるほど良い(学力とは違う知識かも)小さい考えで まとまらない為のインプット アウトプット日々、学ばせて頂いてます。知力鍛えていくしか...2016.11.20 15:52ブログ
今日ご来店頂いた お客様へ今日は とても多くの お客様に、ご来店頂きいつもありがとうございます。とても嬉しく幸せなことです。しかし、結果お客様を お待たせする事になってしまいました。。誠に、申し訳ございません。もし、やりづらい所や 気になった事が あればお気軽に ご連絡下さい。最善を尽くさせて頂きます。また今後は このような事がないよう予約の管理や お店の体制を考え自分自身更にお客様に、より満足して頂けるよう仕事の質 向上に努めていきます。また、お店にいる間の居心地の良さ空間作りを心掛けていきます。またの、ご来店を心より お待ちしております!!これからも宜しくお願い致します。佐野では。2016.11.19 14:22サロンワークブログ
ロイヤルホストが、、家に帰ってニュース見てたら「ロイヤルホストが来年の1月までに全店舗24時間営業が廃止」というニュースが。確かに時代のニーズとか考えると働く人の人数も減っていくと予測される世の中では当たり前になってしまった24時間営業はやっぱり少なくなっていくんだろうな。高齢化社会になっていく中では確かに そんなに需要ないですよね。数年先には、平均年齢が50代になるそれ考えたら50代以上の人が夜ファミレスにいるって滅多にないだろうから24時間営業って人件費とか電気代とか考えたら大変ですもんね、、コンビニも更に吸収合併とか増えるかもだしどんどん新しい事を始めると思う今の若い人は、何か食べるならコンビニのイートインとかで十分なのかもしれないですしねこれだ...2016.11.18 14:43ブログ