1996年って確かに
すごかったね。。
ガキンチョだったけど、、
そこらへんからかも
音楽に目覚めたのは
今よりトンがってて
刺激的な歌詞も多かったし
本当に心に響く
暖かい音楽が多かった気がします。
LALALA love song
も、この時だったんだな
ロンバケみよう
今こそ(笑)
という事で
久しぶりにミュージックステーションみた
プロデューサー。
みんな
凄い人やんけ。。
ミスチル
小室ファミリー
パフィー
懐かしい。
けど、皆、今も活躍してる人ばかりやんけ(笑)
しかも
布袋さんも参入かよ(笑)
年間 売り上げは
ミスチルの
名もなき詩
だったんですね。。
今でも歌ってますけどね。
そして今でも共感できるのは
昔の音楽に多い気がします。
時代 遅れと言われる物がある
この世の中で
でも色褪せないもの。
も
ある。
むしろ、輝いている。
時代は流れていくし
流行り は
それぞれだし
移り変わっていくけど
本当に心に響く物は
色褪せない。
そんな事を思いながら。。
誰かの記憶に深く残れるようにしよーっと!!
では
0コメント